2013-06-30

キュウリ初収穫

つい先日まで小さな実だったのが、毎日の潅水と追肥が効いたのか
急に大きくなり、本日無事に収穫。食卓に並び試食。

ウリ系統の野菜・果物が苦手だった事を思い出した(笑)
そのくらいに濃ーーい味。
さー3にはとてもじゃないがオススメ出来ないなぁと断念。

まだまだ小さな実が沢山付いてて、これからも楽しみ。
お向かいの園芸師匠も「ワシも毎日楽しみで見てる」と嬉しい言葉。
頑張れ!!!キュウリ!!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
新年度PTAも2ヶ月が経った。
運動会も無事に終え、少しは落着くかと思いきや、
夏休みを前に会議会議会議会議・・・・・

時折心が折れそうになりながらも、周りの言葉に支えられ。
イライラがピークに達しそうになると、周りの言葉に宥められ。
なんとかかんとか前向きになれている。

「らしく行こう」

この言葉をいつも呟き、穏やかさを取り戻している気がしている。

マイナスの連鎖に入らないように。
良い部分を見て、良い言葉を発し、プラスの連鎖を生みたいと思う。

「子供達のため」
その大義名分に背かないように。
大人が大人らしく背筋を正さなければ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
子育て奮闘中のライアンからメールが届いた。
久しぶりのメールに「弾き語りの動画を見た」と嬉しい言葉。

「見てて、私もライブがしたくなった」
尊敬するシンガーからの何よりの褒め言葉に恐縮。

いつか一緒に出れる日まで、音楽ももっと頑張ろうと思う。

2013-06-27

キュウリ

お向かいさんで、園芸師匠でもある方からキュウリの苗をいただいた。
植えつけてから1ヶ月で、ようやく小さな実が出来た!

ツルは既に階段手すりを伝い、2階まで延びてきている。
そのわりに実ができるのが遅いね、と師匠の妻談。

肥料を勉強中なのだが、植え込み初期に油粕を混ぜすぎたのかも。
でもアドバイスを聞き、醗酵鶏糞と骨粉をまた大量に撒いた(笑)
おいしいキュウリが出来れば、キュウリ嫌いで有名なm.a.c.aのさー3に
是非食して貰い、彼のキュウリ嫌いをなおしてあげたいと思う。

ミニトマトも赤く熟してきた。

今年もまずまず良い感じのlee:no farm。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
前回のライブレポを阿南さんが読んでくれたらしい。

届いた。嬉しい^^

2013-06-24

lee:no Live at BIG JACK

~SET LIST~

J-45 and lee:no
Heaven's Clock
半月の恋歌
その時 君は少し泣いてた
オールドルーキー(cover)
lily

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Mayfieldのナオさん企画第一弾。
「Audio Cassette Music」が終わった。

お集まりいただいた皆さん、出演者の皆さん、そしてナオさん。
ありがとうございました。
お陰さまで楽しい夜になりました。

久しぶりに元「紅天狗」のチヒロが見に来てくれた。
彼の前で歌うのは2度目。
「成長してますね」と嬉しい言葉をもらった。
ありがとう。精進します。

今回、何より楽しみだったのがMixdriveの阿南匠さん。
「弾き語りで」とのオファーに快諾してくれた。
いつも言ってるのだが、彼の声が凄く好き。
少しだけザラついた、優しく切ない歌声に会場の皆が聴き入っていた。
ギターも凄く上手くて、ピックでも指でも心地よい音を奏でてた。
見習う点が沢山。やはり一緒に出れて良かったと思う。

「オールドルーキー」をカバー曲に選び、今回無理やり演奏した理由。
阿南さんに捧げたいなと思ったから。

何度でも立ち止まって また何度でも走り始めればいい
必要なのは走り続けることじゃない 走り始め続けることだ

私もしかり。
また走り始めよう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ライブ動画を先輩のYANさんがYouTubeにアップしてくれた。
不甲斐ない演奏ですが、良ければ見てください。

YANさん!いつもありがとうございます!

2013-06-21

FONTAINE

セイロンのオレンジペコーと、祁門紅茶がベースのアールグレイ。
ベルガモットの香りが濃厚。

久しぶりの紅茶。
アイスティーでリラックス。

明日はライブ。
色々切り替えて楽しもうと思う。

2013-06-18

亀山亮 写真集

先日ニコンサロンでお話をさせていただいた亀山亮さん。
土門拳賞受賞作家から直々に写真集を贈っていただいた。

3人の写真家による戦争写真集「RE:WAR」。
2000年に誕生したリマインダーズプロジェクトは、
「より広く伝える」「様々な視点を深める」為に発足した。
リマインダーズとは「写真家」であり、「被写体」であり、
またはそれを見る「我々」でもある。
右下の親子の写真がたまらなく悲しい。


もう一冊の「PALESTINE」。
サブタイトルの「INTIFADA」はアラビア語で、
恐怖でゾッとすること、突然目が覚めることを意味する。
パレスチナ人達の弱者としての、イスラエル占領下での苦しみを表す。

パレスチナの問題については、以前によく見ていたサイト「REALISER」で、
ほうきじゅんこさんの記事で興味を持った。(参考「パレスチナを知ろう」)

亀山氏はこう綴る。

2001年9月11日以降、世界は汚いビジネスを始めた。
年に$100で生きてる人の上に$1.000.000の爆弾を落とした。
イスラエル政府はアメリカの軍事援助の後押しのもと、テロリスト一掃という名目で、
イスラエルに土地を奪われ難民として逃れて生活している人を殺し、家を破壊する。

メディアは「パレスチナ人は自爆テロをするテロリスト」というイメージを報道するが、
何故自爆するのか?
何故子供達は生命を賭してまで戦車に石を投げるのか?
一体全体、誰が本当のテロリストなのか?
メディアはちゃんと伝えてこなかったと思う。

撮影を始めて2年。まだ短い期間だが、伝えられない「影」の部分に
写真によって少しでも「光」が当たればうれしく思う。

この2冊を色んな人に見てもらいたいと思う。
少しでも光が当たるようにと祈りを込めて。


2013-06-15

プール監視指導員講習

ダミヤン(ダミー人形)との1年ぶりの再会。
今年も隙を見計らって記念撮影。

昨年の倍ほどの人数が集まった講習会。
夏休みのプール開放もこれだけ居れば!と一安心。

不測の事態に備えて再度意識をしっかり持って。
プール開放は子供と触れ合う楽しい行事だけれど。
一緒になって「遊んで」しまわないように引き締めて臨もう。

2013-06-12

ライブのお知らせ

ナオさん主催のアコースティックイベント。
BIG JACKでの初企画となる。
"Audio Cassette Music"

今回はMIXDRIVEの阿南さんも参戦。
オファーに快諾してくれた。感謝。

本番までいよいよ10日。
正直練習量に不安もあるが、当日まで熱く頑張ろうと思う。
「いつか」とずっと思ってた曲をカバー曲にセレクトして臨む。
キチンと聴いて貰えるレベルに達せねば。

6月22日。
出番は3番手で19:50頃の予定。
今後も続けていけるイベントになるように、
盛り上がればいいなと思う。


お時間の都合が宜しければ。是非。

2013-06-09

2013 小学校運動会

うす曇りで時折涼しい風が吹く絶好の運動会日和。
6月9日。小学校での運動会が無事に終わった。

前日の夜に発覚したトラブルもあり、夜に電話をかけまくったり。
当日の朝になって発覚したミスもあり、電話をかけまくったり。
ドタバタした幕開けではあったが、終わってしまえば感謝ばかり。
PTA一丸となって迎えた当日は、色んな方々への感謝の一日だった。

体育担当の先生をはじめ、指導いただいた先生方。
朝早くから一日中警備のお手伝いをいただいた方々。
怒鳴られながらも警備についてくれたPTA男子メンバー。
汗をかきながら作業にあたってくれた女子メンバー。
そして、一日中頑張ったこの日の主役の子供達。

お疲れ様でした。本当にありがとう。
思い出に残る一日になりました。

来賓席へ向かう通路を作ってみたり。
午後からテント内の一角に「お疲れサマンサシート」を設けたり。
いくつか新しいアイデアを出してみたけど、まずまずの手ごたえと反響。
最後の組み立て体操終了時。昨年の副会長の女性から感謝の言葉をもらった。
「田中さん、ありがとう。何年もPTAやってきて、
最後にこんな良い場所から見せてもらえて。。。」と、
テント内の「お疲れサマンサシート」への案に泣きながら。
貰い泣き。「こちらこそ」と感謝。

会長になって一回目の大仕事。
感謝の連鎖で終えられて良かったと思う。

組み立て体操でアナウンスをする末娘。
ナイススピーチ! お疲れ様!

2013-06-06

ブロッコリー 

日に日に大きくなるブロッコリーに、ようやく頂花雷が。
形はいびつだけども、可愛くて仕方ないのだ(笑)

アオムシ、ヨトウムシの標的になり、葉は喰い散らかされている。
早めに対策をしなかったのは勉強不足。

子供達の大好物野菜。
収穫が楽しみ。

2013-06-03

2013 中学校運動会

「FIGHTING SPIRIT 闘志」のスローガンを掲げ、
2013年の中学校運動会が開催された。
曇り空ではあったが、時折涼しい風も吹くグラウンドで、
朝一番から最終の後片付けまで長い一日を過ごした。

長女にとっては初の中学校運動会。
そして長男は最後の運動会となる。
なんとも言い難い気持ちで長男の姿を追った。

長女らしいベストスマイル。三人四脚。

組み立て体操での土台。
左膝靭帯を痛めながらも最後まで頑張った自慢の長男。

先先月に負傷したまま、完治するに至らず。
運動会開始直後のハードルで、他走者との接触で再度負傷。
足を引きずりながらも最後まで力走。

リレーでは怪我を思わせないような走りで二人抜きのナイスラン。
本当に自慢の息子。

ピラミッド完成の時の感動は凄かった。
会場の保護者からの歓声と拍手。
まさに会場一体の感動。


退場の号令の太鼓を叩く体育指導の先生。
太鼓の音で退場のはずが、一人の生徒が挙手をして最前列に立つ。
そうしてサプライズ。
短い期間での本気の指導に対する感謝の言葉を、
大声で、まっすぐに伝えた。
普段は怖いと評判の先生も号泣。
無論、私も。

素晴らしい運動会だった。
春弥、栞、ありがとう!!!