2012-03-30

ライヴのお知らせ

ライヴの詳細が決まったのでお知らせを。


一年ぶりになるJumble☆Gambleとのタイバン。
昨年3月にJumble☆Gambleにお声をかけて貰って、
お陰で初ライヴが決まったのだ。
会場も久しぶりの神戸。本当に楽しみ。

タイバンの”The GazsFlames&ReeRoll BAND”さん。
ものすごく長い名のバンド名だと思ったが、
チケットに刻印された幅では我々のほうが長かった。
仲良くなれたらいいなぁと思う。

お時間の都合が良ければ是非!

2012-03-27

久木朋子 木版画展

梅田にある"Y art gallery"で開催中。
久木朋子さんの木版画展「今日出会ったこと」にお邪魔した。

鳥をテーマにしたものが目立つ作品たちは、
どれもが色鮮やかで、独特の色彩を放つ。

木版の摺り実演も見せていただいた。


4月1日まで開催。
3月31日は同じく実演も見れる。
興味のある方は是非。

2012-03-24

目からウロコの写真術展

ミニバスの試合が行われた東大阪アリーナ。
ロビーではカルチャースクールの生徒さんの写真展が催されていた。

「目からウロコの写真術」という名の写真教室は、
風景や花を対象にした初心者向けの気軽な雰囲気。
それでも作品はどれもこれも個性的で、力強い。

カレンダーになりそうな美しい写真。
どの写真も小さなプリントだったが、もっと大きなサイズで見てみたいと思った。

案外近場でも色んな展覧会があるものだ。
まめにチェックしようと思う。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
子供達は24日から春休み。
成績表やら絵やらを広げての夕飯になった。
長男はまずまずの好成績を修め、皆勤賞。
長女は素晴らしい絵を何枚も持ち帰った。
末娘はびっくりするくらいの好成績。

また賑やかな昼休みになる。


2012-03-21

2012 新人戦

梅がキレイに咲く市立体育館で、いよいよ新チームの初試合が行われた。
私も応援・引率で、春らしい暖かな陽気の中、丸一日を体育館で過ごした。

朝一番から家の前で子供達とパス練習をし、
集合した小学校の体育館では熱(くるし)く檄を飛ばし、
試合中は細かいルールを知らないままに大声援を送った。

1試合目 VS 縄手北小学校 26-36

2試合目 VS 英田北小学校 40-15

1勝1敗に終わったが、一人一人が本気で頑張った良い試合だった。
1試合目後にエースの子が悔し涙を流してるのを見て、今年はいけると思った。

始まったばかりの新チーム。
私も本気で全力で応援したい。
頑張れ!!!!!!!!!!

先輩達の応援を頑張った下級生達も、最後のクオーターでデビュー。
3年の末娘(右)と、4年のコメちゃんの仲良しコンビ。
「緊張したー」とピース。お疲れ様!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

帰宅は7時を回っていたが、長男が焼きそばを作って待っててくれてた。
「お母さんがタイヘンやろと思って」との気遣いに妻も感激。

なんとも良い春の一日。

2012-03-18

ステラ満開

気温に少しづつ春を感じるようになってきた。
ベランダのステラも満開。

天気はあまりパッとしない毎日だけど、
時折覗く陽射しは進む季節どおりに強くなってきた。

紫色の小さな花達。
今年もキレイに咲いてくれた。



2012-03-15

ROOIBOS KIRSCHBLUTE

ロンネフェルトのルイボスティー「キルシュブリューテ」。
南アフリカ産のルイボスに、ドライチェリーや
ローズレッドをブレンドした華やかでフルーティーなお茶。

以前に買った"LA VIE EN ROSE"に似ているが、
お湯を注いだとたんに立ち上がるチェリーの濃厚な香りと、
ほのかな甘さはさすがロンネフェルト。

戴き物のお茶は高級なものが多い。
姐さん、ありがとうございました。

2012-03-12

春弥13歳

この日で13歳になった長男。
声変わりが始まり、ずいぶんと男らしくなってきた。
背丈は妻と変わらず、足のサイズは私に追いつきそうな勢い。
言葉通りの「急成長」に、少しだけ寂しさをも覚える。

前前日にはサッカー部の仲間数人を招いてお菓子パーティー。
私は仕事で不在だったが、彼らの希望の”チョコレートフォンデュ”が好評だったらしい。

春弥、生まれてくれてありがとう!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
11日はミニバスの試合。
現メンバーでの最後のゲームは6校でのリーグ戦。
良いプレーも多く、和やかな空気の中、丸一日を過ごした。

結果は2位。
小さい大会とは言え、最後の最後でトロフィーを獲得出来て本当に良かった。

閉会式での主催校の監督の言葉が素晴らしかった。
「ミニバスケットボールは保護者のサポート無しでは成り立たない。
早朝からお弁当を作って貰ったり、一日中応援に費やしてくれたり。
その事に感謝する気持ちを言葉に出して、帰宅したら『ありがとう』と言ってください。」

「先生はよく『いつもありがとうございます』とお母さんたちに感謝されます。
でも先生が一番感謝してるのは君たちです。
いつも頑張ってくれてありがとう。お陰で楽しい一年でした。」

素敵な一日に感謝。6年生諸君、本当にお疲れ様でした。

2012-03-09

桜草

昨年末にご近所さんから戴いて、育てていた桜草の小さな苗。
ここ数日の穏やかな気温のお陰か、ようやく蕾がついた。

サクラソウ科の多年草。日本、中国が原産。
江戸時代から親しまれている草花。


園芸を始めたばかりの頃、同じサクラソウ科のプリムラを育てたことがある。
当時のバンドメンバーが花屋を経営していて、プレゼントしてくれたのだ。
一年草のプリムラを、二年目にもう一度花を咲かせて褒めてもらった事を思い出した。
2007年の3月末。2年目に咲いたプリムラ。(当時のブログより)

こんな風に柔らかに咲いてほしい。
春はもう目前。

2012-03-06

シャガール版画展

シャガールの版画展を見に吉美画廊へ。
マルビルの2階という一等地にあるギャラリーだが、訪れるのは今回が初めて。
「エルサレムウインドウ」というシリーズが小さなスペースにズラリ。

シャガールが手がけた「ユダヤの丘」に立つ教会のステンドグラスの絵。
それらを版画におこした作品を「エルサレムウインドウ」と呼ぶらしい。
イスラエル12部族を描いたシリーズには旧約聖書からの言葉が挿入されている。

この日はあいにくの雨天だった。
でもシャガールの絵画には雨の空気がよく似合うと思う。


その隣(そちらがメインスペース)では「有名作家絵画展」が開催されている。
ピカソやカシニョール、アイズピリ。それに草間彌生まで実に多彩な作品の展示。
なかでも目を引いたのはやはりビュフェ。
ウインドウの中の「凱旋門」のリトグラフ。
ライティングも好印象。さすが80万。

そして後ろに見える青い空と山の絵は、なんと富士山。
日本の絵もあることを初めて知って驚いた。何か嬉しい。

2012-03-03

Bible

数年前、人生観が変わる本と出会った。
「読んでもらいたいな」と思う人に何度か薦めた事もある「イーグルに訊け」である。

本書は天外伺朗氏と衛藤信之氏の対談を抜粋し、読みやすい形になった本。
(専門家の対談にしては)小難しい専門用語などは無く、スーっと入ってくる言葉ばかり。
気がついたら泣いてたり、気になって前のページを繰ってみたりしながら、
時間をかけて何度も読みなおした大事な本なのだ。

インディアンの歴史や風習に興味を持ち、本を読み漁るきっかけになった。
そしてその世界観や死生観に圧倒され、大きな影響を貰った。

少し時間が経ち、忘れている事が多い。
再びこの本に呼ばれているような気がして棚から出した。