2018-07-31

ヤンチャーズ


~SET LIST~

Big River
ターコイズマン
someway
No way,Yes way
月の真下


■■■■■■■■■■■■■■■■

愛するレイリー兄のレコ発に参戦。場所は初の西成・ヤンチャーズ。
お越しいただいた皆さん、共演のトクラッチェさん、ヤンチャーズの皆さん、そしてレイリー兄に心より感謝。

新譜もゲットし、ゆっくりと音楽について、日々についてレイリー兄と話した。
考え方や目線が似てるし、なにより優しく意見を聞いてくれる。
こういう出会いが自分の根になっていると実感。
仕事にも活きるはず。

工場移転からのこの1か月、ギターを弾くことすら封印していた。
起きてから仕事。寝るまで仕事。仕事だけの日々。
久々に向き合う自分の音楽は少し変わりそうな気もして、それはそれで嬉しい。
自分らしさを追求していきたい。とにかく熱く。

壁にかかっているギターたちに声をかけた。
またヨロシク。



2018-07-27

留学生

25日から我が家にやってきた韓国からの留学生、チェ・ヨンウちゃん。
とてもおとなしく、育ちの良さが伺える上品な中学2年生。

最初は言葉の壁があったけれど、3日目の今日はお互い韓国語・日本語を交えてコミュニケーションをとってる様子を見て一安心。(父はまだ緊張してます)

変更だらけのスケジュールと、あまりにもずさんな交換留学の条件に少し呆れてしまうけれど(笑)
子供たちは戸惑いながらも楽しそうにしているので良しとしよう。

壁のウエルカムボードは長女作成。
女子3人で毎晩会話が盛り上がっているらしい(父は深夜まで残業)。

末娘が韓国へ発つ日が台風直撃らしく心配だけど。
良い経験をしてきてほしい。

2018-07-25

作業机

 長らく使ってきた作業机。
あちこちガタがきているけれど、高さや大きさが身に沁みついているので補強を加えてリフォーム。

天板もささくれていて、太い棘が爪の間に刺さることもあったので、針葉樹の9mmの天板に交換した(少し重い)。

4尺x8尺の大きな作業机。
工場内で最も滞在時間の長い場所だけに見た目も重視。
大事に使っていこうと思う。

夏の間にある程度まで元の状態までもっていけそうな見通しも出来てきた。
あとひと踏ん張り。







2018-07-21

ギター移動

連日の猛暑。
旧工場の3階よりはマシとは言え、スレートの工場内は夜になっても体温を下回らない。
本日土曜日は午後から少し作業をした後、ギターの移動を済ませた。

完全防音とはいかないけれど、出来る限りの遮音工事をしてある事務所。
夕方から久しぶりにギターを弾いた。


前回ライブから「音楽封印」と決めて、ほぼ仕事以外しない生活を1か月続けた。
朝7時から夜12時まで仕事。入浴後見積りで2時頃帰宅。即就寝。また6時半に起床。
ギターどころか家族との時間もほぼ無く、新工場本格始動に向けて、「次はこれ、その次はここ」と山積する工場内の整備に明け暮れた。

長時間工場に滞在することで、普通に過ごすよりは遙かに早く新たな場所に慣れた。
そして徐々に愛着も湧きはじめ、ひとまず「工場」としての姿は整いつつある。
まだまだアレコレとあるにはあるが、このままお盆までもう一頑張り。


エレキをエフェクトに繋いで久々に歪んだギター。
ワウを踏むのも、深くかけるフェイズも、今の自分には新鮮で気持ち良い。(めちゃめちゃ下手になったけど)

夕飯後は事務所に戻り久々の弾き語り練習。
生き返った気がする。

2018-07-18

グラムールカップ入賞

長男が通う専門学校の学生・OBが入り混じって行われるグラムールカップ。
久しぶりの上位入賞で嬉しそうに作品を見せてくれた。
 バックの渦巻きのサンバースト加減が良い(実物はもう少し良い)。

終電でバイトから帰宅し、朝方まで製作に打ち込んでいた努力の結果が出て良かった。
内定ももらい、来春は神奈川県に行く長男。
想像すると寂しいけれど、彼の「向き合う姿勢があれば」と安心もしている。
おめでとう。このまま突き進め。

2018-07-16

ラック製作


 工場東側の窓際に金具やストック物を収納するラックを作った。
全長約6メートルのラックの天板は、床材をリサイクル。役に立ってくれた。

ボロボロのすだれから漏れる朝日が、いよいよ始まる夏を感じさせる。
空調も考えないと。

先日の大雨の翌日。この東側の床に水が溜まっていた。
金具などの劣化防止も兼ねて床を20センチアップし、結果胸の位置くらいに物を並べられるように出来て満足。
この感じが好き。

少しづつだけどイメージする工場に近づいてきた。
大きな造作物も残りはアクリル板用ラックと、機械場とのパーテーション用の建具(およそ3メートルx2メートル)、プレス機械上に作るラック、そして事務所内の収納。
(書き出すと結構あった)

移転前に買ったばかりのインパクトが大活躍。ピットは2つダメにした。
昨日買った18V対応のピットがこれまた調子が良くてお気に入り。

当初目標の「お盆までに完全復旧」に向けて、とりあえず今月後半もフル回転で。
まだまだ続く長時間労働に耐えられるように、本日は久々に午後からオフ。

焦る時もあるけれど。
熱く向き合う以外に術は知らない。
これもマイペース。

2018-07-15

塗装ブース製作

 塗装ブースの骨組みを作って、暫くそのままにしていた。
旧工場では3馬力のモーターで吸引する装置を使っていたので(かなり大きい)、騒音と塗装内容に見合ったサイズで、経験を活かしたブースになりつつある。

受注フレームを仕上げながら改善点をチェックして、本日は吸気口底面を開口。
下向きに飛ぶエアを拾うようにしてみた。
まずまずの効果。
フレーム塗装専門で長らくやってきた経験。
性能も見た目も良い感じの塗装ブースになるように、早く仕上げたいなぁ。

2018-07-12

新工場始動

 
木工エリアの済に並べた材木コーナー。これから更に見やすく、使いやすくしていく。
工場に来られたお客さんが材を目で見て、触れられるようにと思ってた新工場での案の一つ。

先月末の機械移動から早いもので2週間が経過。
翌日29日、30日は親族、地元の友人たちの手伝いのもとエア配管、備品移動を。
7月に入ってからは一人で写真のパーテーションを2つ立てて(お気に入り)、塗装場の備品移動,材木の移動、収納を製作。毎日筋肉痛(笑)


父は屋根裏を伝い、真っ黒になりながら水道工事、電気工事をしてくれた。
母と妹も汗をかきながら毎日備品の移動・清掃をしてくれている。
家族経営の町工場。いいものだなぁとも思う。

昨日、ほぼ全ての機械を使用するメーカーの叙勲額を製作しながら、電源場所・集塵位置のチェック。なんとか始動準備を終えた。
細かい調整や製作物は山のようにあるのだけれど。これからひとつづつ。

連日深夜までの作業を終えてからのメールチェック。2時3時に帰宅し7時に工場へ。
夕食も工場で軽く済ませるだけの日も続いていたけれど、徐々に元のペースに戻していきながらも一日も早く回り始めるように全力で。

ラストスパート。
がんばれ俺。

2018-07-06

makita MR200

電気工事をしてる友人のを見て、欲しくなったmakitaのスピーカーを買った。
スマホの音楽をBluetoothで飛ばせる防塵・防水の作業場用のタフガイ。
音質も悪くなく、このサイズにしては音量も満足。
インパクトのバッテリーを併用出来、野外にも持っていける。
AUX、USB端子もついてるナウい仕様。

久々に買った私物。
されど買った店はHODAKA。

2018-07-03

パーテーション

機械場と塗装場のパーテーションを設置。2日かかってなんとか壁だけは仕上がった。
南口から入ると針葉樹パネルの壁がドーンと天井まで。あとは建具を作らねば。

床と天井、そして壁の歪み。
パネルソーが使えて助かった。

あとは集塵機が届くのを待ち、塗装ブースを製作すれば、いよいよ始動。

放置の事務所の収納製作。
北口の左官工事。
照明の入れ替え。
その他諸々。
やることだらけ。