2011-11-30

ES-345

Gibson ES-345  serial: 03202755
2002年製の末娘の生まれ年ギター。

3トーンのサンバーストカラーにゴールドパーツ。
長いピックガードとダブル・パラレログラム・インレイ。
見た目も美しい。

このギターを選んだ一番の理由がバリトンスイッチ。
凄く多彩に音色が変化する。
今は殆ど使用してないスイッチだけれど、いずれは活用したいと思う。

3月のライブ以来使用していなかったギター。
「2年目スタート」のライブに再度登場させようと思い、先日のリハに持って行った。

私自身がイメージする「m.a.c.aの音」に一番近い音がするギターなのだ。

2011-11-27

茉莉千日香

LUPICIAの工芸茶、モーリーチェンリーシャン。
「足のお見舞いに」とバドミントン仲間からいただいた。

ジャスミンティーは好きだけど、工芸茶は生まれて初めて。
淹れ方のコツが分からない。

こんな感じになった。
もっと「パーーッ」と開くはず。
もっとフォトジェニックなはず。
千日紅の花もシャキっと立つはず。

残り4玉で淹れ方をマスターしたいと思う。
頑張ります。

2011-11-24

栞11歳

勤労感謝の日が長女の誕生日。
23日で11歳になった長女の栞。

天気と私の足の具合が悪い為、どこにも連れていけなかったが、
昔の音楽仲間が遊びに来てくれ、彼の車で近くのスポーツ店へ。
一年でボコボコになったボールを新調した。

妻からはお出かけ用のバッグ。
妹からは(お小遣いで買った)文房具と手紙のプレゼントを貰いゴキゲン。
リクエストどおりに手巻き寿司でのお祝いになったが(笑)
良い一日になった。

生まれてくれてありがとう。

2011-11-21

AINU MUSEUM FAIR in OSAKA

北海道白老にある「アイヌ民族博物館」が、11月20日に大阪にやってきた。
ずっと楽しみにしてた一日(3時間)だけのイベント。
中ノ島の大阪市中央公会堂へ出かけた。

写真は「ムックリ」という名のアイヌの楽器。
口琴の一種で、紐を引き、竹の端に当てた口の形で音色を変化させる。
とても面白い音が出る。いつかライブで披露したい(笑)

エントランスに展示された民族衣装。
木の繊維で織ったものや木綿の着物に、独特の紋様が刺繍されている。
袖・背中には魔物への威嚇の意味がある。
そして邪気が入ってこないように袖口は狭い。
アイヌと一言でいっても北海道の広大な土地に住む民族。
その土地独特の柄がある。

スライド写真で歴史や祭りについて講話があったり、
ユネスコ無形文化財にも指定されたアイヌの祈り、歌と踊りを見たり。
本当に素晴らしい時間だった。


色々とインディアンの歴史本を読んでいる間にアイヌに興味を持った。
厳しい自然の中で生きる叡智。
祈りとともにある穏やかな生き方。
先住民というキーワードでつながるそれぞれの民族は共通点も多い。

アイヌについては、まだまだ知りたい事だらけ。
これからゆっくり知っていこうと思う。

紅葉と中央公会堂。
中に入ったのは初めてだ。

2011-11-18

ライブのお知らせ

一息つく間もなく次回の告知を。


お世話になりっぱなしのCalmdown企画。
6月のライブの濃厚版、3バンドイベントがいよいよ実現する。

夏頃からこのイベントの構想があり、
参加メンバーみんなで楽しみにしていた。
打ち上げパーティも含め、朝まで熱い夜になること間違いなし。
2011最高の夜にしたいと思うので、お時間の都合が合えば是非!

写真はCalmdownのナオさんからのプレゼント。
色違いのエフェクターケースなのだ(照)
新曲の「collage」の提供もあり、本当にお世話になりっぱなし。

恩は音で。

これで今までやってきたのだ。
全力で2011を締めくくりたいと思う。

2011-11-15

m.a.c.a LIVE at 一番星食堂

~SET LIST~

running bird
Rock'n'Roll needs something
Collage (new)
What's going on?
maze 
monochrome and contrasty airs

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4度目のライブは新開地のロックバー、一番星食堂にて。
遠方にも関わらず応援に来てくれた大阪チームの先輩方、神戸チームの先輩方、
タイバンの皆さん、そして企画のJamie。
お陰様で楽しい夜になりました。ありがとうございました!!

このバンドの初リハの日が一年前の11月14日。
偶然その前日に記念のライブをやれたことを嬉しく思う。
そして見届けて貰えた事に心から感謝。

m.a.c.aが始まった当初からそうだけれど、
ずっと周りの仲間に支えられ、応援してもらい、
お陰で楽しくやれたのだと思っている。

なによりも最強のメンバーに恵まれた私は幸せものだ。
兄貴、さー3、2年目も熱くいきましょうね!!
photo by Nao@Calmdown



2011-11-12

ステラ

昨シーズンに引き続き、ステラを買った。
薄紫の株3つをベランダに。

アフリカ原産、ゴマノハグサ科の半常緑多年草。
手間がかからなく、とても育てやすい花。

春までこんもりと育ちますように。

2011-11-09

戦争が終わっても

西アフリカの小国、リベリア共和国
1989年から2003年までの、2度にわたる内戦は
多くの人々の命を奪い、多くの難民を生んだ。

この写真集は著者の高橋邦典氏が
紛争が激化した2003年のリベリアを取材、
そしてその後の「少年兵」と「孤児」の暮らしを
写真とインタビューで綴っている。



家族の中でただ一人生き残った少女。
長い間少年兵として勤め、未だに生き方に悩む少年。
爆撃で片腕を失った幼子。

絶望の中で暮らし、それでも将来の夢を持ち、
生きている彼らは、みんな強い。

2011-11-06

ナス収穫

秋ナスを収穫した。
若干小さめだが「これ以上は大きくならない。逆に固くなるよ」との
園芸の先生(お向かいさん)のアドバイスに従った。
肥料が足りなかったらしく、小ぶりなうえに底が固く茶色くなってる。
今ついてる実のために追肥を多めにしておいた。
来期はもっと上手く育てようと思う。

休日の午後、久しぶりに保育園チームが我が家に集結。
ピザトーストのトッピングに使ってふるまった。

すっかり少年の顔になった末娘の同級生達とその弟達。
サッカーの手ほどきを長男から受ける姿も
すっかりとたのもしくなり、微笑ましく眺めた。

2011-11-03

プティ・マルシェ2011

LUCUA大阪で開催されたLUPICIAの試飲会に出かけた。
昨年のグラン・マルシェと比べると、規模は小さいながら
高級ダージリンや特級烏龍茶までも試飲出来る。

今年も昨年と同じく、豆さんと一緒に参戦。
「高いヤツ、もう一回並ぼう」と言う名台詞が生まれた(笑)

昨年の経験で「朝一枠で」と予約をしたので、
空いてるブースで心置きなく試飲するはずだった。
しかし着いたらこのとおり。
人と人の隙間をぬって、紙コップの紅茶を2人分取り、
「コレ美味しい。なんてお茶?」
「ん?なんだろ?」てな会話が何度か続いた。

楽しい試飲会だった。豆さんお付き合いありがとう。