2012-08-30

ヒノヒカリ 5

8月も下旬になりようやく出穂(しゅっすい)した。

穂肥(油粕)の量が多すぎたのか、水の匂いが強烈になったり、
葉が茶色くなったりして心配したが、今は次々に穂が出て花が咲いてる。
(写真は受粉が済み花が閉じた頃)

ご近所さんもあれこれとアドバイスをくれる。
金網を作っているご近所さんはスズメ避け用に網をくれた。

無事に収穫出来るように。
楽しみ!!!

そして順調に育っているフウセンカズラ。
小さな花が可愛らしい。

2012-08-27

m.a.c.a LIVE at club MERCURY

~SET LIST~

Rock'n'Roll needs something
black bird boogie
deep water
collage
what's going on?
maze

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
8月2本目、club MERCURYでのライブが終わった。
かけつけてくれた皆さん、タイバン(うち2組は弾き語りであったが)の皆さん、
club MERCURYのスタッフさんに心より感謝☆
お陰さまで素敵な夜になりました!!

5年前にさー3と出会った記念すべき場所であり、
私自身のスタート地点でもある聖地MERCURY。
リニューアルのイベントには残念ながら参戦出来なく、
ようやく立てる事になったステージから
いつも居る客席を見るのも感慨ひとしお。

P・Aの腕にも助けられ、照明の美しさにも助けられ、
みんなに助けられて演りきったライブ。
ミスはあったが「演りきった!!」と思える演奏だった。

ここからまた再出発。
さー3、アニキ、今後ともヨロシク!!

2012-08-25

m.a.c.a LIVE at Doors in Heaven



~SET LIST~

escape escape
Rock'n'Roll needs something
black bird boogie
deep water
lily
collage
what's going on?
monochrome and contrasty airs

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
親しくさせていただいてるThe Soul Junkiesとのタイバン(?)が叶った。
初の平日ライブで、色々戸惑う事もあったが、
それでも沢山のお客さんに見てもらえた。

Doors in Heavenのスタッフ、ご来場いただいたお客さん、
そしてThe Soul Junkies!ありがとうございました!

生音でのライブ。
リハ無しでの本番。
仕事を済ませてからの演奏。
それらをこなす事は日ごろの鍛錬次第。
この土俵でやる以上、もっと頑張らねば。

日曜日のライブに向けてもう一度気合を入れ直そう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
それでも楽しい気分で帰宅出来たのもSoul Junkiesのお陰^^
楽しいライブでした!!お誘い感謝☆

2012-08-21

OCTAVIUS

デンマークのブランド、T-REXのオクターバー”OCTAVIUS”。
Calmdownのナオさんのを見せて貰って、
ずっと「いいなぁ」と言い続けていたら、
「はい。プレゼント」(妙ににやけながら書いてます)と。

いいのかなぁと思いながら、既にセッティングも完了し、
日曜日のリハーサルでガンガンに試した(笑)

音の抜けも良いし、音量の変化もストレス無し。
オクターバーとしての性能はシンプルで使いやすい印象。

加えてこのブースト・スイッチ。
完全独立のブースターになっていて、
歪む事もなくクリーンにレベルだけが上がる感じ。
今使っているブースターとのキャラは違うので、使い分けられていい。


ナオさん、本当にありがとうございます。
大事にガンガン使わせていただきます!!


金曜日、日曜日のライブは、この新しいエフェクトを武器に頑張りたいと思う。

2012-08-18

2012 summer cup

16日は東大阪市主催のミニバスケットボールのサマーカップ。
真夏の陽射しが戻った暑い一日だったが、32校が競い合った。

1試合目 VS 孔舎衙小学校 46-24

2試合目 VS 英田南小学校 19-41

残念ながら2回戦で敗退してしまった。
同格のチーム相手にまさかのダブルスコア。
悔しい気持ちは保護者達も同じだったと思う。

「足りない部分を補い合いなさい」
帰宅前の先生からの言葉を胸に、また次に向かって欲しい。

頑張れ!!!!!

2012-08-15

ジャポニズムデザイン 手の技art展

Y art galleryで開催されている「手の技art展」を見に行った。

日本独自の文様をデザインし続ける三重県鈴鹿市の伊勢型紙。
型紙自体の展示もあり、実際に染めた布のパネルもあり、
染め自体も藍染め、型染め、ろうけつ染めなど種類の説明を受け、
非常に興味深く勉強にもなった。

伊勢型紙は重要無形文化財にも指定され、6人の職人が人間国宝に選ばれている。
柿渋により貼り合せた美濃和紙を台紙にし、彫刻刀で図柄を彫る。
そして縦横に糸を入れて頑丈な型紙となるのだ。

19世紀末に度々開催された万国博により欧米にもたらされた型紙は、
「KATAGAMI」として「UKIYOE」と並び広く知られるようになった。
花鳥風月をモチーフにした日本独自の文様は、
当時の欧米に斬新なデザインとして受け入れられ、
19世紀末~20世紀初めにかけて花開いたアール・ヌーヴォー、
アーツ・アンド・クラフツ、ユーゲントシュティールに大きな影響を与えた。

蒸し暑い午後のギャラリー訪問だったが行って良かった。

2012-08-12

2012 SUMA

昨年に引き続き、今年も海水浴は須磨。
早い時間に着いたので人影もまだまばらなビーチでワイワイと。
水は冷たく、とても澄んでいた。大満足!!

今年の盆休みは子供たちのクラブや習い事のため、
家族が揃うのは無理だと判明し、仕事を振り替えての海水浴。
「平日だし空いてるだろう」という思惑は大きく外れ、
午後からは学生のナンパ天国だった(笑)

天気も良く、本当に楽しい一日になった。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この翌日はサッカーのミニゲーム中に長男が左手首骨折。
先月に右手首を骨折したのもまだ完治してないのに。
この夏休みはギプスと共にある長男の名言。
「海行った後で良かった!」

タフガイ!!!!!!

2012-08-09

LEMON GRASS TEA

爽やかな酸味があるハーブティー。
後に残る紅茶の味も甘くておいしい。
夏にぴったりなお茶。

レモングラスというのはイネ科のハーブで、
アジア料理やカリブ料理に用いられるらしい。
「レモンの葉っぱ」だと勝手に勘違いしてた(恥)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そして先日メンテナンスに出したギターが帰ってきた。
Jam's Factoryの村雲氏のお陰で、大好きだったリアの音が戻った。
その他も至れり尽くせりでピカピカになって嬉しい。

2012-08-06

ディベロッピング展

関西の写真学校・写真学科の学生およびOBによるグループ展、
「第三回ディベロッピング展」を見に海岸通ギャラリー・CASOへ出かけた。

大阪芸術大学の学生さん数名が田中額装のフレームで出展していたのだが、
パネル、もしくは直接貼り付けの展示が多い中で一際目を惹いたように思う。

展示作品はポートレートが多かったが、
学校により特色が出ているように見えた。
それもこういうイベントならではの醍醐味。
来年もまた見てみたい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

あいにくの曇り空だったが、本当に久しぶりの築港。
レンガ倉庫のわきの階段を上がり、
港を一望しつつ汗を引かせる。
真夏の風はぬるくて、雨を予感させる湿り気を帯びていた。

ペットボトルのお茶とうちわで少しだけクールダウン。
一人で居るのも久しぶりだった。

2012-08-03

ウガンダの少年兵

「東大阪市ピースウィーク」として、府立中央図書館で開催されている
「ウガンダ子ども兵 パネル展」を子供たちと見てきた。

数名の元少年兵のプロフィールと、当時の様子を描いたイラスト。
小学生の娘たちに教えるにはあまりにもショッキングな内容だった。
この写真の元少年兵は7歳で誘拐され、14歳までの7年を兵士として生きた。
この地獄のような風景の中で生き延びてきたのだ。
「少年兵」と書いているが、写真の元少年兵は女性。
少年兵の3割は少女だという。

そうして彼女たちが今も抱える問題は、以前に書いたルワンダのそれと同様。
”チャイルドマザー”と呼ばれる幼い母たちは、HIVと差別と貧困に怯えながら、
それでも将来を見て一生懸命に生きている。

主催のNPO法人「テラ・ルネッサンス」の鬼丸昌也氏も言う。
まずは「知ること」「伝えること」が大切なのだ。
微力ながらここに紹介させていただく。

パネルを見終えた娘達に感想を聞いた。
「実際のこととは信じられない」らしい。
今ある平和の見方が変わったならば、よい平和学習になったと思う。