2024-01-31

2月ライブのお知らせ

 

「今年はライブを控えてスキルアップに時間を注ぐ」と宣言し、昨年お誘いいただいたライブ以外はお断りし続けている。
スキルアップが音楽じゃなく、仕事オンリーになってしまった1月。

今年初ライブが久しぶりの舞子。
もう一本がタケシ君のお誘いで初めてのアナーキー。
そろそろ音楽に戻らねば・・・

17日(土)舞子・こずみっく
ライブを見にきてくれた玉田さん。
会話の中で「舞子に久しく行ってない」と伝えるとオファーいただいた(笑)
初めましての方ばかりで、ゴンさん・アイコさんとの再会も楽しみ。

24日(土)茨木・ANARCHY
何年振りかのTakeshi君主催のイベントに誘ってもらった。
知り合いばかりだけど、ピリっとしたいなぁ。
名前は知ってたけど初めてのハコで楽しみ。

2024-01-27

FH-8500DVS

 

ディスプレイオーディオの取付完成。
今回も持ち込んだ商品に不備(サイズ間違い)があったが、なんとかしてくれた(笑)
若江モータースの魚谷さんに心より感謝!ありがとうございました。

持ち込んだドア用スピーカーが10cmで、必要なのは16cm径のスピーカーとバッフル。
「これは使えません」との事で、後日取付にしようかと思ったら「在庫探してきます」と言ってくれて、しばらくするとcarrozzeriaの16cmスピーカーとバッフルを倉庫から持ってきてくれた。
「これでも良ければ」と言う言葉に食い気味で「全く問題ないです!」と返した(笑)

お願いした以外にドアのデッドニングまで行ってくれて、マフラーの故障も見つけてくれた。感謝感謝。


早速仕事を定時に終わらせて、家族を誘ってドライブ。
サブウーファーは据え置く台が必要かなぁ。少しビビる感じ。
ツイーターは大きいけれどハットの音も良く聴こえて嬉しい。
ミッドのドアスピーカーもまずまず良い感じ。
本体機器でもう少し調整して「これ!」っていうポジションを探ろう。

「OK google」でナビの行先も打ち込まなくとも設定出来る。
電話もメッセージ送受信も可能。
外付けのHDDの映像も視聴出来るという本器。
なによりCDを聴けるのが嬉しいなぁ。

事故らないように操作に早く慣れよう。


2024-01-24

carrozzeria

今付けてるカーナビがかなり古い。
特に不具合は無いけれど、地図の更新がされないDVDタイプのナビで、たまに迷う。

タクヤの進言でディスプレイオーディオを物色してるうちに、楽しくなってきて久々にカーステレオをリニューアルすることにした。
最初はドアスピーカーだけのつもりだったのだが(笑)

先日クラクションを換えてみた。
その時の反省で今回は迷わず車屋さんに出す(笑)
無論近所の魚谷モータース。

さぁどんな音になって帰ってくるか楽しみ。

2024-01-21

作業場改装

 

今日の夕方に配線工事に来てもらって、工場作業場の改装工事は一段落。

徹夜で改装→徹夜で仕事→徹夜で改装というスパルタンな3週間。

年明け二日から再開し老体に鞭を打った甲斐があって、電気工事屋の幼馴染(以後タクヤ)から「一人でよくやったなぁ」と感心されてご満悦。
プロレベルには程遠いだろうが、プロが嫌がった事を「やりきった感」に浸っている。

長かった日々を記念に長文で記す。


トップ写真は最終に置いておいた難関の換気扇設置。
鍵の壊れた窓(修繕不可能な位置にあった)を塞ぎ、外部にある格子までのボックスを作って内部に配線。室内は針葉樹のパネルで仕上げた。

文字にすると左程の内容では無いけれど、室内の窓ギリギリにある鉄骨のブレースと、外部の格子がめちゃめちゃ邪魔で、経年での歪みもあって、工程を考えながらの3日間。
小雨の寒い夜に窓全開で骨組みを作って、窓のがたつきをスポンジと断熱材で止めて、雨やごみの侵入を塞ぐような工夫もした。
新品の換気扇のカバーに塗装を施し、新設のブラケットライトと揃えた。
外から見ても違和感の無いボックスで、コーキングとペンキで雨対策は万全。
近所の子供たちが壊しませんように(切実)

残ってた楕円ミラーも捨てずに置いてて良かった。よく似合ってる。
あとはチョコチョコと手直しするとしよう。


最初は電球交換のみの予定だった。
ちょっと暗く感じるようになったのでワンランク上のルーメン値の電球にしようと。
既存の電灯をLED電球が使えるようにしてくれたのがタクヤなので、数種ある型のどれなのかを電話で質問。片側給電型とのこと。
Amazonから届いた電球で「明るくなったなぁ」と嫁さんと喜んでいた所にタクヤが現れ、「いいね。でもこの際電灯ごと新しくすれば?」と。「レベル違いに明るいよ」と。
話すうちにその気になって「じゃお願い」と頼んだ。
「どうせなら天井も白く塗れば明るさが増すよ」と。

昨年下旬だけど、天井ペンキ2度塗りで丸2日(徹夜も含め36時間)、その後「壁も白く塗ってしまおう」と丸2日(徹夜も含め36時間)。一斗缶2本を使い切った。
ついでに換気扇カバーも汚かったのでペンキ渇き待ちに塗装。なんかカッコイイ(自己満)

新しい電灯はPanasonicの6500ルーメン。
本数も9灯から13灯に増やし、スポットライトも点灯させれば笑う程明るい。
作業効率は抜群に上がった。

ペンキの剥げた鉄骨むき出しで、あちこちに延長コードをクリップしていた柱にカバーを着けた。

針葉樹ベニヤをペイントし、作った骨組みに貼っていくのだが、こちらも想像以上に苦労をしたなぁ。

棚板はフラットになるように壁用のシートを貼った(やり直す候補第一位だけど)。

移転時に中古で買ったキャビネットも「この際!」とリメイク。
思い入れのあるキャビネットだったので(神がかり的な偶然)、扉だけは再利用。

ポットをトップに置くようにサイズダウンし軽量化。
キャスターも付けたので移動も楽になった。

ついでに不要品を廃棄。
こういう事に意外と時間を取られたなぁ(笑)

内部は改善の余地はあるので、追々やろうと思う。


移転時にJAPのユースケから譲り受けた中古の流し台もリメイク。

パイプ丸出し、物も丸見えだったので側板と扉を着けれるように骨組みを作った。
歪みが酷かったので苦労したけれど、見た目はスッキリしたなぁ。
でもドアは出っ張らない方が良かったなぁ。
構造的に無理だったけれど。


ついでに隣にもお揃いのキャビネットを作った。
ドアつまみは今は無き実家のテレビボード(亡き父製作)に付いていた真鍮製。
形見では無いけれど「あるものを有効に使う」という田中家イズムを発動。
母に見せれば喜んでくれるかも知れないなぁ。

メラミンスポンジでシンクもピカピカになった(ならない部分もあるが)。
これからはキレイに使うようにしよう。


移転してから「仕事をする場所」として整理整頓だけは怠らず行ってきた工場。
でも天井のススも、壁の意味不明な穴や釘も、作動しないセキュリティの配線も、気にもせず仕事ばかりしてきたなぁ。
写真には無いけれど、配電盤横の大きな隙間(外が見えるくらい)に気が付いて塞いだり、壁板の面材が外れたままなのに気が付いて撤去し新しく木で作ったり、室内にあるシャッターボックスが錆だらけなのに気が付いて壁と一緒にペンキを塗ったり、前使用者の名残のゴムホースを撤去したり、使ったことのない前工場から持ってきた色んな物を廃棄したり、今回で気が付いた事も沢山ある。
やはりやって良かった。

やれる事は5年前より抜群に増えている。
考える力は経験ともしっかりと比例するのだ。
やはり「やってみよう」というチャレンジする気持ちは何事においても大切。
そんな事を夜更けに思いながら、キレイになった工場を見て回った。


点検孔の中から父が水道工事をしてくれた時に使っていたLEDヘッドライトが出てきた。
「水道工事なんか分からん」と父に丸投げした自分に、「こうやるねん」と説きながら全部ひとりでやってくれた。
肺がんなのにススだらけになりながら天井裏に入って、流し台を置きたい場所までパイプをひっぱって来てくれたなぁ。
液漏れと5年間の埃でドロドロだったライトもキレイにして棚に戻した。
これこそ形見。
サンキュー。親父。


2024-01-18

51歳

年始2日からの怒涛の残業続きで、24時~27時までの作業、その後見積作業という日々が続いているが、誕生日なので通常どおり定時で切り上げて帰宅。
風呂に入った後の夕食なんて久しぶり(笑)

長女が買ってきてくれたケーキでハッピーバースデー。
「何がいいのか分からないから」と妻からは育毛剤(ジャパンの割引品)をもらった。
そう。これが欲しかったのだよ(育毛中)。
「はい」と娘2人からはバースデーカードをもらった。
そう。これが欲しかったのだよ。

娘のリクエストの手巻き寿司。ちょっといい具材を娘たちがパクパク(笑)
ささやかだけど楽しく、賑やかな良い時間だった。

その後事務所にて見積(現在)。感謝。

 

2024-01-15

Helix

 

2023年の「フェイザー探し」の途中に購入したtc electronicのHelix。
これも動画でさんざんサウンドチェックし、「これなら」とポチったペダル。

クセが少なく、オーソドックスなフェイザーらしい音。
音量変化も少なく、MIXノブもついてて便利。
トグルスイッチでサウンドキャラクターを変えれて、ネットでダウンロードすればトーンプリント機能も使える。
サイズの割に最新機能満載(笑)

ZELZAHと比較するとレギュラー落ちしてしまったけれど、これはこれで気に入っている。


フェイザー探しの途中で確信したのは、結局maxonのph-350が好きで、サイズの小さい同じような物を探していたようだ(笑)

もうしばらくはエフェクター探しはお休みしよう。
買ったペダルを使いまくって、音作りに悩める時間が早く戻ってきてほしい。
(残業モード20日目の夜に慌ただしく更新)


2024-01-12

食堂かたつむり

 


小川糸原作の映画「食堂かたつむり」のDVDを買った。
どこのオンデマンドにも無く、見たいなぁと思って忘れた頃にヤフオクで発見。
レンタルアップのDVDだけどディスクはまずまずキレイで良かった。

めちゃめちゃ好きな余貴美子、めちゃめちゃ好きな柴咲コウが親子。
原作も最高に好きな作品。

やってくるお客さんの「願いがかなうごはん」で、声を失った主人公がもてなす店。
親子のギクシャクや、お客さんの人間模様が相まって、ラストの母からの手紙で号泣。

柴咲コウの表情は本当に素敵。

ややコメディタッチなところが気になったけど(笑)
スーパー残業モードの中休みの一夜にほっこり出来て良かった。


2024-01-09

FLINT

 

気に入ったブランドのものを集めてしまう悪い癖が出て2つ目のstrymon(笑)
トレモロ&リヴァーブのFLINT。

これもギタリストのソエジマトシキさんが気に入っているとの事で物色。
「まぁ間違いないだろう」と試奏無でネットでポチる。

Suhrのトレモロと比べるとコントロールの少ない事(笑)
波形や雰囲気はトグルスイッチで3択。
これだけで欲しいトレモロの音は十分。なんていい音がするのだろう。
手持ちのトレモロもこれに合わせて設定を変えたくらい気に入ってる。

リヴァーブはあまり深くかけることは無いけれど、60'sのスプリングリヴァーブはいい感じで気に入っている。
こちらはMIXノブがついているので、原音との調整も出来て便利。

これで新しいアコースティック用のボードが組めた。
高低差はかさ上げして、スイッチの高さを揃えた。
もうしばらくは入れ替える気も起らないくらい気に入っている。
ただしめちゃめちゃ重い(涙)


2024-01-06

ZELZAH

 

とうとう禁断のstrymonに手を出してしまった。

ギタリストのソエジマトシキさんのYouTubeチャンネルで紹介されてて、そのサウンドの美しさと、設定の巾広さに惚れ込んで物色。
心斎橋の中古楽器屋さんへ行き試奏。5分で購入(笑)。

独立した2チャンネルのペダルで、左は4ステージ。右は6ステージ。
feedbackノブは無いけれど、アコースティック用なので使わないし必要ない。

左はオーソドックスな"classic"がお気に入りで、maxonに似ている(MXRの45系)。
"barbar"は散髪屋さんのサインポールのように上昇一方通行のモダンなサウンド。
"env”はそのままオートワウのようなサウンドを作れる(アコースティックではイマイチ)。
最近のペダルにはよくある"MIX"ノブがありがたく、とても便利。
音量の変化もストレスなく、オンにしてもほぼ変わりない。

右はfeedbackの種類を選べるトグルスイッチがついて、3段階でエグさを変えられる。
なによりこのペダルの肝はこの右チャンネルの"VOICE"ノブ。
左いっぱいでフェイザー、センターでフランジャー、右いっぱいでコーラスになり、それぞれの中間を狙ったり出来る。
しかもめちゃめちゃいい音。

無論エレキ用ペダルなので、アコースティックに繋ぐ想定での製作はしてないだろうけど、欲しい音が出るフェイザーにようやく辿り着いた気分。
(maxonのPH-350は殿堂入りとして)

あえて難点を記せば、分厚いので他のペダルと並べた時の高低差が著しい。
色もメタリックパープルがイマイチ、ロゴも好きじゃない。

でもやっぱりいい音で好き過ぎる(笑)
フェイザーいじりだけで時間が過ぎていく。

スイッチも軽く「カチッ」と踏まなくてもいいのでスイッチノイズは出ないし、視認性に優れ程よく固めのノブもお気に入り。

機材に負けないように練習せねば。




2024-01-03

2024

 

あけましておめでとうございます。本年も宜しくお願いします。

大晦日から妻が発熱。長女と末娘で美しくお節料理の盛り付け。お手伝いありがとう。

今年は長男は帰省せず、やや静かな大晦日(それでも賑やかだったが)。
徹夜明けの眠さに負けて、年越し後はすぐに寝たけど、楽しい大晦日になった。

いつもどおり元日は母の元へ3兄弟の家族が集まり、2日は妻の実家へ妻抜きで挨拶へ。

年が明けた。
今年はまた一からやり直す気持ちで丁寧に生きよう。
怒りをコントロール出来るように。
優しい人になれるように。
自分には厳しい人であれるように。