2025-10-06

平日ウイング vol.3

 

前回から約2週間ぶりのウイング。
その間、平日も含めて全く風が吹かなかったので、休日出勤の代休で平日ウイング。
仕事が暇なので車の中も少しアップデートし、運転席後部に小物入れを取り付けた。
軽ワゴンの収納の無さもこれでカバー出来る。


風予報アプリを妻に教わってから毎日チェックしている。
6日はここ最近の無風を覆すような6m予報。
ワクワクしながら月曜の渋滞を運転(笑)

到着するとフラッグがバタバタと音を立ててはためいている。
ソワソワでセッティングし、イソイソと運んで、念入りにストレッチ。
10時半にスタート。

出て即浮いて走るくらいの安定したブロー。
浮いては落ちを繰り返しながら、前回感じた事を思い出す。
「ウイングを前で構える」を実践すると、苦手なポートで延々走れた。
甲子園で北風の場合はポートの方が乗りやすいのかもしれない。

風向きはいわゆるクロスオン。
若干振るけど、ほぼ同じ北東。
1時間おきに10分休憩をし、4ラウンド4時間。
ヘトヘトになるまで乗った。

海外の動画で勉強中のパンピング動作とポンピングの連動。
どこまで出来たか分からないけれど、何か変わったような気がしている。
寺前さんの言う「浮かせ方」も片鱗が見えたような気がしている。
この日一日で随分と大きな収穫があった。

最後は足がつり、あばらの痛みも足の痛みもぶりかえし(おそらく骨折中)、ギブアップ。
その頃には海の上も休日と変わらないくらいの人数だった。


6.0㎡でオーバー気味のブローに臆することなく。
落ちる時はあばらをかばって上手に落ち。
「記録更新」どころでは無いくらいに何かを掴んだ日。
もっともっと。